前向きな生き方

旦那の転職が不安な時の3つの対処法!妻にできることは?

旦那 転職 不安

5年前、いきなり旦那から

「転職しようかな」と言われたとき

 

私は「へぇ…そうなんだ…」

としか言えませんでした。

 

 

「旦那の決めた道についていこう」という気持ちと

「この先どうなっちゃうの?」という不安な気持ちで

しばらくはモヤモヤしてしまいました。

 

 

ちょうど新しい家に

引っ越した矢先のことで、私は妊娠中。

 

もし年収が下がってしまっても

すぐには働けない状況でした。

(私は育休をとらず、退職していました)

 

 

今回は、突然旦那さんに

「転職したい」「転職を考えている」と言われたときに

妻には何ができるのかについて考えてみたいと思います。

 

旦那の転職話が不安な時の3つの対処法

旦那の転職

「転職」という言葉が身近になるのは、いつも突然です。

不安になってしまいますが、まずは妻にできることを探しましょう。

 

旦那の転職したい理由をしっかりと聞く

私も、旦那が「転職」について考えているなんて、寝耳に水!青天の霹靂!考えてもいませんでした。

 

 

我が家の場合は、「転職しようかな」という状態で、いろいろな選択肢の中から迷っている感じだったのですが

「もう転職することに決めた!」という状態での旦那さんからの相談だったら、余計にびっくりしてしまいそうです。

 

 

でも、感情的に怒ったり、泣いたり、否定しては話が進みません。

まずは、なぜ転職しようと思ったのか、この先のことをどう考えているのかなど旦那さんの話を聴くことからです。

 

 

 

このとき、自分の先入観や意見は、ちょっと置いておいて。

できるなら、笑顔を作って話しやすくして、いかに旦那さんの気持ちを話してもらうかが重要です。

 

例えば、転職の理由としてあげられるのが

●上司とソリが合わない(パワハラ)

●職場の雰囲気が悪い

●仕事内容が合わない

●給料が上がらない

 

などなど、いろいろあると思いますが、いくら妻と言えども旦那さんが毎日何を思って仕事をしているのかまではわかりませんもんね。

(毎日グチっているならまだしも。)

 

 

「あなたは甘えている!」と旦那さんを頭から否定したのでは、話し合いにはなりませんし

転職の真の理由が聞けるまでは「なんで?」と不安の方が大きくなってしまいます。

 

 

まずは旦那さんの話を聴いて、自分の気持ちは半分くらい口にする…くらいの気持ちで話し合いをしてみましょう。

 

旦那の転職は情報収集!

最終的には旦那さんの決断になると思いますが、妻も自分の不安を減らすためにも情報収集が必要だと私は思います。

 

 

我が家の場合、違う部署への移動が決まり、気の進まない旦那に同業他社からお誘いがありました。

しかし、すぐには転職できないようで、その間、実家の家業を手伝う期間を経て、転職…という形になるようでした。

 

 

私は、「競業避止義務」という言葉や、旦那の転職予定先の会社について調べました。

大体の会社にはHPがありますので、どんな事業をしているのか、どんな部署があるのか、会社や社長の理念や福利厚生なども見ることが出来ます。

 

また、企業のCMやSNSなどもチェックしてもいいかもしれません。

 

 

しかし、「絶対に転職はしたいけれど、どの会社にするか決まっていない」という場合には

妻がいろいろ調べてもいいんじゃないかと私は思っています。

 

忙しくてハローワークに行けない旦那さんも多いでしょうし、

ネットなら様々な会社を見ていくうちに何となく「相場」も見えてくるかもしれません。

 

日経・外資系、大手・優良企業の掲載多数!JAC

 

私がネットで見たところ、新卒~30代の若手社員向けや

マネジメントや経理部門の40・50代の方の年収アップを狙える求人があるので無料登録しておいて損はないと思います。

 

 

もちろん、「私が調べてあげた(ドヤァ)」「私のオススメのこの会社に!」

というのはNGですが、提案くらいならしていいんじゃないかと思います。

 

家計から転職ができるかどうかを判断する

多くの家庭では、家計のことは妻が把握していて、旦那さんは知りません。

 

 

我が家のように、転職先の会社の収入は今よりも上がりますが、家業の手伝いの期間は収入が落ちてしまうことがわかっている場合は

生活するにはどれくらいのお金が必要なのか、貯金を切り崩して何カ月生活できるのかなどを共有することで、転職の判断材料にもなります。

 

 

スムーズに転職できたとしても、新しい会社でのお給料が出るのに1か月かかります。

家族がいる方は、それなりに出費もありますので試算しておくといいと思います。

 

どれくらいの期間なら、収入がなくても(妻の収入だけでも)生活できるのかが分かった方が、不安は少なくなりますよ。

 

旦那も不安!妻にできることは?

転職は、人生の大きな転機でもあるので、旦那さんだって不安だと思います。

 

そんなときに「いつ決まるの?」など妻の口から出る言葉がネガティブなものばかりでは、

転職活動の進捗状況も話したいとは思いませんよね。

 

 

そうなってしまうと、旦那さんは言いたくなくなっちゃうし、妻には余計情報が入らず不安になってしまって悪循環。

 

旦那さんを責めても、あなたが焦っても、転職先が決まるわけでもありません。

 

 

「できるだけ情報を聞き出そう」という接し方ではなく

「私は気にしていませんよ」くらいの笑顔で普段通りの生活をしている方が、旦那さんは安心だと思います。

 

もちろん、旦那の転職先に全く興味がないわけはないので、旦那さんが相談したいときには乗ってあげましょう。

 

旦那さんももっと今よりも良くなることを考えて、転職に向き合っているハズです。

旦那 転勤 持ち家
旦那が転勤になったとき持ち家はどうする?メリットデメリット比較!

続きを見る

 

旦那の転職が不安な時の3つの対処法!まとめ

旦那さんから「転職」の言葉が出たときは、不安になってしまいますよね。

 

でも、頭の中では同じようなことを何度も考えてモヤモヤしていることが多いので、不安に思うことを紙にかきだしてもいいかもしれませんよ。

 

不安は転職して働くまで、ずっとあると思いますが

転職の理由を旦那さんから聞いたり、自ら情報収集をしたり、家計への影響を考えてみることで、少しは軽減できるかもしれません。

 

 

「転職」の話が出たときに、私は妊娠中でした。

普通に考えれば、働きに出ることはできません。

「なんで今なの?」と何度も思いましたよ。

 

しかし、私が今やっている在宅でのお仕事なら、

妊娠中でもできて、旦那の収入が減ってしまったとしても、自分の収入があることで少し安心することができたでしょう。

 

ずっと同じような生活が続くと思っていましたが、突然変わってしまうこともあるんです。

そんなときに普通の主婦である私に、自分で稼げるスキルがあることは、この上なく心強いです。

 

コロナでの臨時休校も、在宅でのお仕事のおかげで

収入の増減なく、仕事を続けながら子供たちを見守ることができます。

 

最近はリモートでのお仕事も増えてきました。

あなたのスキルを活かしつつ

在宅でできるお仕事を探してみてはいかがでしょうか。

在宅ワーク・リモートワークのお仕事紹介【#リモワ女子】

不安な気持ちはあると思いますが、

少しくらい収入のない月があっても

お給料が下がってしまっても

「大丈夫だよ」と言えるような奥さんでありたいですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも読まれています

-前向きな生き方

© 2024 ママでもわがままに Powered by AFFINGER5