引っ越し

育児中(未就園児)の専業主婦は暇じゃない!

専業主婦

こんにちは!あぶこです。

 

2016年「恋ダンス」で一世を風靡した(?)

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の一挙放送を見ていたら

「専業主婦」だったときの気持ちがよみがえってきました。

 

2016年の放送当時、私は「専業主婦」であり

1番末に1歳の子供がいる、「お母さん」でもありました。

 

専業主婦のイメージって、どんな感じでしょうか?

家事が終われば、ソファーに寝転がって

せんべい食べながらワイドショー?

時間がたっぷりあって、ランチに習い事?

 

そんなイメージがあったり、

共働き家庭が増えて、旦那様の稼ぎが良い=専業主婦というイメージから

専業主婦になりたい!」という女性が多いのでしょうか?

 

ただ、小さな子供がいる場合、「専業主婦」は

決して楽な仕事ではありません。

 

未就園児といる専業主婦は楽な仕事?

専業主婦

小さい子供がいる専業主婦は、

24時間体制の過酷な仕事であるにもかかわらず

誰にでもできる楽な仕事と思われがち。

 

昔と違って、おじいちゃん・おばあちゃん、地域の人など

必ずしもヘルプがある家庭ばかりじゃないですから(ノД`)・゜・。

 

先の見通しがつかない!

確かに、専業主婦って

時間がいっぱいある」というイメージがあると思います。

 

だから、ちゃんと料理作れるだろう

ちゃんと掃除ができるだろう…?

 

でもね、子育てをしていると

時間はあるけど、自分の時間はない」というのが本音です。

 

子供がお昼寝している間は、

できなかった家事をしているうちに起きてしまいますし、

(例えば、子供が寄ってくると危ないアイロンがけとか)

 

夜は、いつでも全力全身()のかまってちゃんを相手してると

こっちが疲れて寝ちゃいます(;´Д`)

え?旦那の「オレ疲れてる」アピール?勘弁してよー。

 

だんだん大きくなってくると

お昼寝の開始時間の調節など、ある程度の見通しはついてきますが

それでも相手は小さな怪獣。

 

ちょっとした環境の変化(お散歩など外出の時間・疲れ具合)で

なかなか計画通りにはいきません。

 

それなら、決まった時間にきちんとお昼休憩のある、働いている方が、

「あと何分で休憩だ」って見通しがつくし、

1時間なら1時間お昼に休めるわけですから、気持ち的に楽だと思うんです。

 

しつけはお母さんの仕事!

未満児から保育園に通っていて思ったのは

トイトレは全部保育園にお任せ」なお母さんが多いこと。

 

確かに排泄に関するしつけは大切で

3歳の入園前に」という考えが主流です。

 

けれども、おむつはずしは、

全くできない日が続いたり、できてもできなくなったりと、

一進一退、一喜一憂、なかなか思うようにいかず不安定ですし

 

失敗すると、すぐに掃除をしないといけないので

(カーペットの上だったり、排泄物を踏んだりしたときの手間!(;´Д`))

余裕がないと、結構キツイんですよね。

うちは、ゆる~く早くから始めたので、1年以上かかりました。

 

 

話は戻りますが、子供には個性があり

早くできる子もいれば、できるまでに時間がかかる子だっています。

 

しかし、「家にいるんだから、おむつはずれて当然!」という考えは違うと思うし、

またお母さんは、そのことで焦らなくてもいいと思うんです。

 

うちは、3人年少さんを経験していますが、

年少さんを受け持つ先生は、おむつはずし上手ですよ。

時間になったらみんなでトイレにいくので

お友達のを見て刺激を受ける子も多いのではないでしょうか。

 

長くなっちゃいましたが

専業主婦だからって、しつけ全般をお母さんだけでやる」って大変!

でも、やらなきゃって思うからイライラしちゃう(>_<)

 

今の自分なら、当時の自分に

「もっと頑張らなくていいよ」って言ってあげたいくらいです。

もう少し、人に頼ったり甘えたりしてもよかったかなと思います。

 

自由に使えるお金が少ない!

ほとんどの家庭が"こづかい制”で

お金は主婦が管理している家が多いとはいえ

専業主婦は、自由に使えるお金が少ない!のが現状です。

 

とはいえ、ちょっと家計がキツいと

削るのは食費か自分のためのお金ですよね。

 

あとは、自分で稼いでいるわけではないので

自分で使いたいお金があると、旦那に聞いてから買っていました。

 

ダメ!と断られたことはありませんが…。

でも、どこかに「自分で稼いでいないお金を使う」という認識はあったと思います。

 

園選びは、お母さんの生き方選び?

専業主婦

今は子供が小さいけれど

幼稚園か保育園を選ぶときに、一緒に考えたいのが

今後、お母さんが働くのかどうか。

働くなら、どのような働き方をするのか、ということ。

 

例えば幼稚園は、夏休みのように長期休みがありますが

自分でみるのか、おじいちゃん・おばあちゃんなど親戚が見るのか

それとも、預かり保育にするのか。。。

 

保育園にしても、保育時間によって金額が変わります。

保育短時間(1日8時間)か、保育標準時間(1日11時間)なのか。。。

 

正社員?派遣社員?パート?

土日は出勤あり?なし?

 

どちらにしても、子供が3年保育で園に入った時に

お母さんはどのように過ごすのか?ということです。

 

在宅ワークですきま時間に働くのってどうかな?

専業主婦

私がオススメするのは、「ネットビジネス」。

ソコンがあれば、家でお仕事をすることができ、

月収5~10万円(以上)を稼いでいる主婦も珍しくありません。

 

全く目の離せない赤ちゃんの頃よりは

少し長い間お昼寝をしてくれるようになったり

一人遊びを集中してくれるようになったりと

少しだけ自分の時間があるときに、将来稼ぐ仕組みづくりを進めませんか?

 

例えば、幼稚園に通うようになれば

お母さんは9時から14時頃まで、完全に自分の時間になります。

 

すぐにお金が欲しいのなら、短時間のパートを探すのもいいですが

未就園児のときに、「稼ぐ仕組み」を作ってしまえば

家に居ながらにして、パート並みの報酬を手に入れるのは難しい話ではありません。

もちろん、仕事時間のやりくりは自由なので、行きたいランチにも行けますよ。

 

もしも、子供の体調が悪くて幼稚園をお休みした日は完全オフにして、

元気に登園するようになったらお仕事再開!でもまったく問題ありません。

家でのお仕事なので、会社にきまずい電話をかけなくてもいいですしね。

 

稼いだお金は、自分のために使ってもいいし、生活費の補填にしてもいいですが

きっと、自分で稼いだという自信につながると、信じています。

 

 

少しでも興味があれば、

ネットビジネスの中でもアフィリエイトという手段があります。

個人の広告代理店といったお仕事です。

初心者から始めるアフィリエイトの手順、見てみてください。

初心者

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも読まれています

-引っ越し
-, , ,

© 2024 ママでもわがままに Powered by AFFINGER5