Googleアドセンス

Googleアドセンスの仕組みと規約違反や禁止コンテンツとは?

 

こんにちは、わかなです。

 

Google Adsense(グーグルアドセンス)の広告を貼り

ブログを運営していくには…

まずは、仕組みや規約違反について知ってから取り組みましょう。

 

Google Adsense(グーグルアドセンス)の仕組み

Google は、Google のパートナー ウェブサイト(Google 広告を掲載するウェブサイトや Google の認定広告ネットワークに加盟するウェブサイトなど)への広告配信に、Cookie を使用しています。

エンドユーザーが Google のパートナーのサイトを訪問すると、そのユーザーのブラウザに Cookie が保存されることがあります。

Adsenseコンテンツポリシー必須コンテンツより

 

アドセンスでの報酬発生の仕組みは、

あなたのブログに、読者が集まり

設置した広告を見たり、クリックしてくれると報酬が発生します。

 

読者さんが、広告をクリックすると

どこから来たのか足跡が残るため、あなたに報酬が発生する

…と、考えてもらえばわかりやすいと思います。

 

Google Adsense(グーグルアドセンス)の規約違反!

Googleアドセンスで広告を貼ることによって

報酬が発生するわけですから

Googleアドセンスが「禁止!」としていることは、やってはいけません。

 

 

Googleアドセンスが禁止していることをしてしまうと

広告配信の停止

アカウントの停止(凍結)などによって

報酬が減少、もしくはなくなってしまうことも考えられます。

 

そうなってしまってからでは、手遅れです。

 

停止されて、すぐに回復するわけでもなさそうなので

最初から規約を守った運営を心がけてください。

 

それでは、やってはいけない規約違反について見ていきましょう。

 

著作権侵害はダメ!

当たり前ですが、

人のブログからコピペした文章を

自分のページに貼り付けることはしてはいけません。

 

人気ブログの研究は大切かもしれませんが

言い回しなどその人オリジナルのものを真似したのであれば

デジタルミレニアム著作権法(DMCA)で訴えられる可能性もあるのです。

 

あなたが著作権を侵害していると考えられる理由がある場合

広告配信の停止も十分に考えられます。

 

自分でクリックしてはダメ!

クリックで報酬が発生する仕組みなら

自分でクリックして報酬を増やそう

 

と、思ってしまうかもしれません。

 

しかし、

先ほどもお話したように足跡がつきますので

自分でクリックしたことがわかってしまいます。

 

そのため、

自分の記事を確認する際にも

広告をクリックしてしまわないよう気を付けましょう。

 

 

また、友人など第三者に頼んでクリックしてもらうのも

同じ理由で違反です。

 

この場合の不正アクセスの方が

悪質とされて復旧させるまでに時間がかかると言われています。

 

 

クリックの誘導はダメ!

広告の上に「こちらをクリック!」と表示するような

クリックの誘導をしてはいけません。

 

その他にも

読者さんが間違えてクリックしそうな表示はNGです。

 

ファーストビューを広告で占領しちゃダメ!

ファーストビューとは、

ブログ記事の最初に読者さんが見る、第一印象の部分です。

 

この場所が、広告だけになっているのはNGです。

 

これは、

ファーストビューに広告を置いてはいけないのではなく

画面が広告のみになってしまっては、いけないようです。

 

 

Googleアドセンスでの禁止コンテンツとは?

それでは、広告掲載ページでの禁止コンテンツを見ていきましょう。

 

アダルト コンテンツ

ポルノ、アダルト、成人向けコンテンツを含むページに Google 広告を掲載することは許可されていません。

また、アダルト コンテンツのページに検索向け AdSense(AFS)の検索ボックスを設置することも許可されていません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

以前、グラビアアイドルの記事を書いていたときに

このアダルトコンテンツの禁止項目が怖くて、水着の画像は控えていました。

 

実際に水着の写真での広告停止措置はあるのだそうです。

 

しかし、許容範囲がわかりづらいので

怖いなと思ったら、画像を乗せないか

この記事だけ広告を外してもいいかもしれませんね。

 

家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ

一般の視聴者向けのように見せかけながら、成人向けのテーマを含んでいるコンテンツ(セックス、暴力、下品な行動、子供や子供に人気のあるキャラクターの悪質な描写など、一般の視聴者には不適切なコンテンツ)が含まれるサイトやプロパティに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

最近は、小さな子どもでも

インターネットに接続できる環境にあるわけで

偽装したアダルトコンテンツは悪質です。

 

こちらも許容範囲がわかりづらいので

下品や卑猥な表現や画像は使わない方がいいですね。

 

危険または中傷的なコンテンツ

Google は表現の自由を強く信奉していますが、危険または中傷的なコンテンツを収益化することは許可しておりません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

中傷はNGですが、批判はOKとされています。

 

表現は自由ではありますが

広告を貼り付けて(お金をもらって)までする主張かを

考えてからでもいいかもしれませんね。

 

賛成・反対意見半々、筋の通った批判は大丈夫なようです。

 

危険ドラッグ・薬物に関連するコンテンツ

Google はオンライン、オフラインを問わず、人々の安全を保護したいと考えています。

そのため、損害、損傷、危害を引き起こすような商品やサービスの宣伝は認めていません。

したがって、危険ドラッグを販売または宣伝するページや薬物に関連したコンテンツに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

ドラッグに関しては、

違法・合法問わずNGです。

 

薬物の危険性に関するページはOKですが

薬物の入手方法や使い方のページはNGです。

 

アルコールに関連するコンテンツ

アルコールに関連した特定のコンテンツを宣伝するページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

アルコールの出るお店の紹介は大丈夫ですが、

お酒を勧めるページやアルコール飲料のオンライン販売のページはNGです。

 

ニュース記事でも、ビールやワインといった名前を出すのはOKのようですが

極力使わないほうが安心だと思います。

 

タバコに関連するコンテンツ

巻きタバコ、葉巻、タバコパイプ、巻紙など、タバコやその関連商品を宣伝しているページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

こちらもアルコールと似ていますが

たばこの宣伝ととられないような内容なら大丈夫だと思います。

 

ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ

オンラインの現金賭博や、現金や品物と引き換えることができるマネーなど、価値のあるアイテムをゲームの成果に基づいて受け取ったり賭けたりできるインターネット ベースのゲームを宣伝するコンテンツを含むページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

オンラインでのカジノの販売ページや宣伝ページなどはNGです。

 

ヘルスケアに関連するコンテンツ

ヘルスケアと医薬品に関する各地の法律や規制を遵守するため、

ヘルスケアに関連した特定のコンテンツを含むページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

例えば、処方薬のオンライン販売やオンライン薬局、

それに誘導するようなページはNGです。

 

一般用医薬品について、以前は第3類以外は

インターネットでの販売はみとめられていませんでしたが

 

2014年6月から、第1類、第2類、第3類のすべての一般用医薬品は

一定の条件のもと、インターネットなどで販売できるようになりました。

 

ただ、「市薬品」はOKですが、「処方薬」はNGと

一般人で線引きがわかりづらいので

基本は扱わない、広告を貼らない方がいいかもしれません。

 

ハッキング、クラッキングに関連するコンテンツ

いかなる種類のハッキングやクラッキングであっても、それらを宣伝するページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

ウェブサイトの改ざんや不正にアクセスの手順や手段を

紹介するようなページはNGです。

私には、そんな知識もありませんが。。。

 

報酬プログラムを提供するページ

広告のクリックやウェブ サーフィン、メールの閲覧といった作業を行ったユーザーに対して支払いや報酬を約束するページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

不適切な表示に関連するコンテンツ

ユーザーはオンラインで閲覧するコンテンツによって誤った認識を持つことを望んでいません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

「一攫千金」など虚偽、不正、または誇大な主張したサービスや商品や

虚偽表示や不明瞭な表現でユーザーをコンテンツに誘導したり

ユーザーの情報をフィッシングする行為もNGです。

 

最近では、「○○研究所所長」という肩書きの人が

実は、「○○研究所」という名前のHPを運営していただけ…というのがありましたね。

 

衝撃的なコンテンツ

広告主様とユーザーに配慮して、衝撃的なコンテンツを表示するページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

暴力行為や犯罪行為は

見ていて気持ちのいいものではありませんよね。

 

犯罪を助長するようなページ、不快感を与えるページはNGです。

 

ボクシングや格闘技はOKなのですが

試合後の血が流れているような画像、怪我をした画像を

掲載するのはNGだと確信していますので注意が必要です。

 

武器および兵器に関連するコンテンツ

Google ではオンライン、オフラインを問わず、人々の安全を保護したいと考えているため、損害、損傷、危害を引き起こすような武器や兵器に関連するコンテンツの宣伝は認めていません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

日本の夏の風物詩といってもいい花火も

火薬・爆発物としてGoogleアドセンスでは扱われるため

購入ページへ誘導するのはNGです。

 

アメリカの会社だからでしょうか?

 

不正行為を助長するコンテンツ

Google は誠実さと公正さを重視しているため、ユーザーの不正行為を助長するコンテンツを含むページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

パスポート、学位記、認定証などの文書の偽造、

身分証明書の偽造方法を紹介したページは違法ですし

詐欺などにも使われる可能性があります。

 

違法なコンテンツ

違法なコンテンツ、違法行為を助長するコンテンツ、他人の法的権利を侵害するコンテンツが含まれるページに Google 広告を掲載することは許可されません。

禁止コンテンツ Adsenseヘルプより

 

先ほどから、違法なコンテンツもありましたが

Googleアドセンスでは、

偽造品の販売や宣伝を行っているページや

児童性的虐待の描写物や小児性愛に関連するコンテンツの収益化を禁止しています。

 

 

偽造品とは、

他の商標と同一、またはほとんど区別がつかない商標やロゴを使用している商品のことです。

 

アドセンスの規約違反と禁止コンテンツまとめ

読者としては、気にしたこともありませんでしたが

Googleアドセンス広告を貼り、ブログを運営する上で、

気を付けなくてはいけないことは、結構多いですね。

 

でもそこは、面倒くさいとは思わず

Googleアドセンスの規約違反を許さない姿勢を組んで

大まかにでいいので規約を理解したブログ運営をしていけばいいと思います。

 

 

この規約違反については

私自身、以前に確認した規約違反についてのページと変わっていた部分があったので

小まめに確認しないといけませんね><

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも読まれています

-Googleアドセンス

© 2024 ママでもわがままに Powered by AFFINGER5