パートや仕事の悩み

生理で仕事辞めたい!休みたい!生理休暇や職場での対処法は?

生理痛 仕事 辞めたい

女性の悩みの1つとしてあげられる「生理痛」。

人によって生理痛の重さには個人差があると言われています。

 

 

しかし、いくらツラくない・軽いという方であっても

1年365日が生理だったら、恐らく99%以上の人は

絶対イヤだと思うのではないでしょうか。

 

 

ツラさが人によって違う生理痛でも

生理のある女性を対象にしたアンケートでは

1/4が生理痛が重いと回答しているという結果でした。

 

 

最近では、「生理休暇」という言葉もありますよね。

 

 

「生理休暇」って

最近注目された言葉なのかと思っていたら

1947年に制定された労働基準法に盛り込まれている

意外と歴史ある(?)言葉なのです。

 

 

当時の「生理休暇取得率」が26%で

現在は0.9%(2017年/厚生労働省)。

 

女性の体が100年弱でそんなに変わるなんてありえません。

 

生理痛の痛みはなくなっていないのに

それだけ我慢している女性がいるということなのでは?

と思ってしまいます。

 

 

今回は、

●生理がツライ時の対処法や職場ではどうしているのか

●理解のない職場では転職も考えるのか

などについてまとめてみました。

 

 

生理がツライ時の対処法は?

生理前には

頭痛、胃痛、乳房痛、肌荒れ、イライラやだるさ、眠気など。

 

生理中は

下腹部や腰の痛みや吐き気やむくみなどの症状が現れます。

 

ネガティブ思考になってしまったり

集中できない自分が情けなかったり

逆にイライラしたりと気持ちまでブルー。

 

 

個人差による重さの違いが一番ですが

ストレスや不規則な生活、過度なダイエット(偏食)で

重くなっていることもあるようです。

 

そんなときの対処法について、できることを考えてみました。

 

薬を飲む!

1番よく効くのは、やはり薬を飲むこと。

●ロキソプロフェン

●アスピリン

●イブプロフェン

●アセトアミノフェン

などの成分が入った鎮痛剤がいいですよ。

(頭痛・生理痛の鎮痛剤には入っています)

 

薬を飲むタイミングは、痛みが始まったら。

なるべく空腹時を避けて飲んでください。

 

症状がひどいようなら

病院で漢方やピルを処方してもらうのもいいかもしれません。

 

持久戦を覚悟して

サプリを飲み始めてもいいかもしれません。

 

「命の母ホワイト」や「めぐルナ」も

体の不調を抑えて不機嫌を和らげてくれるのでオススメです。

 

 

体を冷やさない!

生理痛の大敵は、血行が悪くなること。

 

毛布やカイロ、レッグウォーマーなどを使って体をあたためましょう。

 

●シャワーではなく、お風呂にする

●夏でもクーラーで体を冷やさない

●ストレッチして血行良く

●温かい飲み物を飲む(白湯や甘酒、紅茶、味噌汁も)

●しょうがや発酵した食品など、体を温める食材を食べる

 

こちらは、2020年にananでカラダにいいもの大賞を受賞した

冷え性改善のための温活シロップ「ヒートスムージー」。

 

女性に不足しがちな鉄分も含まれているのでおススメです▼

温活サポートアイテム【アルポカ】

なるべくゆったり過ごす!

ストレスも血行が悪くなり、生理痛が重くなる原因と言われています。

 

●締め付けるガードルやデニムなどをやめて、ゆったりした服装を

●ヨガやストレッチ、足指・足裏マッサージ

●ウオーキングなど軽度の運動

●アロマオイルやオイルでマッサージ

●たっぷり睡眠

 

 

布ナプキンにしてみる

また、布ナプキンに替えたら

症状が軽くなったという話もよく聞きます。

 

 

何度も洗って使えるので

経済的なのはもちろんですが

体が冷えにくい、かぶれにくいというメリットも。

 

 

洗濯は大変なのかな?と思っていましたが

つけおき(セスキ水など) → 洗濯機(通常)

ということで、数枚持っていればいいのかな?という感じ。

 

 

今回、布ナプキンを探してみて

思ったよりかわいいなと思いました。

 

日本では品質管理のための厳しいルールがあって

使い捨てのナプキンは色や柄がついているものは

販売されていませんし、今後も販売されないでしょうね。

 

 

現在、布ナプキンは

手ごろな値段で販売されているので

お試しで使ってみるのもいいかもしれませんよ。

 

布ナプキン一覧を楽天市場で探すならこちら

 

生理休暇をとる

生理休暇について、労働基準法68条では

「使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない。」

 

 

簡単にいうと、

生理だから生理休暇をとれるわけではなく

生理で働くことが難しい場合、とることができる休暇です。

 

 

取得は、時間単位で取得することができますし

正社員じゃなくても(パート・派遣社員でも)取得できます。

 

 

ただし、

有給休暇になるのか無給休暇になるのかは

会社によって決められるようなので、

 

取得前に就業規則を確認したり

人事の方に聞いてみたりするほうがよさそうです。

(月1日だけ有給となる場合が多いようです)

 

出社前になって、辛くなってしまうこともあり得るので

当日の電話連絡でも取得することができます。

 

生理がツライ時、仕事はどうしてる?対策アイデア

「生理休暇」を取ることができるのが理想ですが

取得率0.9%ということで、なかなかハードルが高そうですよね。

 

●「有給休暇」をとる

有給休暇なら、理由は聞かれないことが多いですもんね。

 

 

●上司や女性の同僚には伝えておく

女性の上司なら、周期をそれとなく伝えてもいいかもしれません。

 

 

●医務室や休憩室で休む

ベッドや畳で寝転がれるのが理想です。

 

 

●「頭痛」「腹痛」など、生理痛とは言わず、症状を伝える

ちょっと言いづらいですもんね。

でも、仕事を少し手伝ってもらってもいいかもしれません。

 

 

生理痛に理解のない職場を辞めたい!転職も考える?

男性ばかりの職場であったり

理解のない職場もまだまだ多いようです。

 

だからといって

生理痛が理由で仕事を辞める事なんてできるのでしょうか?

 

 

 

調べてみたところ

酷い生理痛を持つ方が婦人系の病気を抱えていて

それが原因で仕事を辞めたと言う方はいましたが

 

「生理休暇」を言い出しづらい状況で

生理痛を理由にして辞める方は、ほとんどいないかもしれません。

 

 

辞めるにしても

1番の理由は生理痛じゃないかもしれませんね。

 

 

転職するにしても

事務職なら比較的トイレに立ちやすいかもしれませんが

経理が1人だけの会社だと、例えば月末に有給を取りづらいかもしれません。

 

 

営業も割と自由かもしれませんが

私の場合は極力運転したくないです。

眠気が襲ってくるのもありますし。

 

 

病院に通ったり、生理中だけでなく

その前からツラかったりするのなら

 

週5で1日8時間以上働くよりも

シフト制のパートで働く方がいいかもしれません。

 

 

生理で仕事辞めたい!休みたい!生理休暇や職場での対処法は?まとめ

生理痛って、会社に行けない、

動けないくらいツライ時があるんですよね。

 

対処法としては

●薬を飲む

●体を冷やさない

温活サポートアイテム【アルポカ】

●なるべくゆったり過ごす

●布ナプキンを使ってみる

布ナプキン一覧を楽天市場で探すならこちら

●生理休暇をとる

 

職場では

●有給休暇をとる

●上司や女性の同僚に伝えておく

●医務室や休憩室で休む

●「頭痛」「腹痛」など、生理痛とは言わず、症状を伝える

 

いろいろな対策を試してみて、どうにもならない場合、

月に2~3日寝込んでしまったり、職場の理解がないようなら、転職を考えてもいいかもしれません。

 

 

私の場合、事務職をしていた時はトイレに立つことは問題ありませんでしたが

「生理休暇」の存在を知らなかったし、早退するという考えもありませんでした。

夏はクーラーが寒い、定時までいるのがツラいなぁと思っていました。

 

ヤクルトレディとして働いていた時も自由でしたが

生理期間中に運転するのはツライなぁと思っていました。

 

工場で働いていた時は

1時間に1度休憩がありましたが

立ち仕事だし、集中力がなくなるなぁと思っていました。

 

正直、どんな仕事をしても、生理中はしんどい…という結論です。(苦笑)

 

 

現在は、在宅でお仕事をしているので

辛いときには休んで

できるときに仕事をするという生活をしています。

 

リモートが増えてきた今だからこその

お仕事の仕方だと思います。

 

興味があれば

あなたのスキルを活かしたお仕事が

自宅でできるかもしれませんので

探してみてはいかがでしょうか。

 

在宅ワーク・リモートワークのお仕事紹介【#リモワ女子】

 

それでは

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも読まれています

-パートや仕事の悩み
-

© 2024 ママでもわがままに Powered by AFFINGER5